あなたは今、このようなことにお悩みではありませんか?
みなさん、こんにちは。
耳ケアセラピー開発者の
ホシナサオリです。
セラピストとして
お仕事をされている方なら
「お客様をもっと健康にしたい!」
という思いを
持っているのではないでしょうか?
私は
セラピストや
フィットネスインストラクターとして
ヨガ、アーユルヴェーダ、
アロマテラピー、中医学と
様々な健康に関する学びを深める中で
「手軽で簡単に、
誰もが健康になれるものはないだろうか?」
という思いを
ずっと抱えていました。
例えば、
マッサージや整体は
短時間で効果を感じることが難しく
なかなか通い続ける
時間が取れなかったり
オイルマッサージや
リンパマッサージは、
・洋服を脱がなければならない
・身体を見られることに抵抗を感じる
・メイクやヘアスタイルが崩れる
このようなことが
面倒だと感じることがあります。
運動も健康な身体づくりには
とても良いものですが、
運動そのものが苦手だったり
症状によっては
運動することが難しい方も
いらっしゃいます。
また、ストレスから
身体を壊す方も多く見てきたため、
心身共に健康な状態になることが
理想的だとも思っていました。
様々な知識や手法を学ぶ中で
手軽で簡単にケアできるものはないか
試行錯誤を繰り返しながら
ようやく耳のケアにたどり着いたのです。
カンタンで効果的に
ケアするものはないだろうか…
そう考えた時に思いついたのが
「耳」へのアプローチでした。
耳には各臓器に対応する
全身のツボや反射区だけでなく、
チャクラも存在しています。
耳は全身の縮図と言われ
耳裏へのアプローチは、
まるで海の底にいるかのような
静寂に導き、深いリラクゼーションへと
導くことが可能です。
ストレス社会の現代において
「気・エネルギー」を活性化させ
心身を健康な状態へ導いてくれる
インド薬草と漢方生薬が
配合された特別なオイルと
ストレスケアにも最適な耳ケアは
最強の組み合わせと言えるでしょう。
ストレスから
身体を壊す方が多いように
わたしたちの
心と身体はつながっているものですが
中医学やヨガでは、
心身の健康には「気・エネルギー」が
重要だとされています。
例えば中医学では、
陰陽五行のバランスの乱れが
不調を引き起こすと考えられ、
気血津の流れが
順調であることが健康とされています。
また、ヨガではポーズや呼吸により
チャクラバランスを整え
プラーナ(エネルギー・気)を活性化させ
心身を健康に導きます。
簡単に言うと
「気・エネルギー」の過不足が
心身の不調を引き起こすのです。
耳ケアセラピーで使用する
特別なオイルが
今までにないすごいものである理由は、
「気・エネルギー」を活性化させてくれ
今、感じている不調に
働きかけてくれるだけでなく
私たちに元々備わっている「活力」を
最大限に引き出してくれるところです。
このオイルに出会った時、
直感で
「私が探し求めていたものだ!」
と感じました。
私は健康に関する
様々な手法を学んできましたが
これまでの常識を遥かに超える
理想的なオイルだったのです。
この特別なオイルと
耳ケアの組み合わせは
これまで私が探し求めていたものを
可能にしたのです。
では、ここで耳ケアセラピーを
体験したお客様の声をご紹介します。
●15分で効果が感じられるセラピーはなかなかないと思います。短時間で癒され気持ちいい!
●とにかく気持ちがいい!15分があっという間!寝てしまいそう!リラックスできた!
●いびきをかきながら寝入ってしまいました。気持ち良く2日続けて受けましたが2日とも落ちました。
また継続して受けてくださる方からは、
こんなご感想を頂いております。
●自分自身の健康に対して意識が高くなった
●疲れたら早めにメンテナンスやケアをしようという気持ちを持てるようになった。
●長年の不眠が解消されてぐっすり眠れるようになった。
●無呼吸症候群で日中眠たくなることが多かったが、夜ぐっすり眠れるようになったせいか、昼間眠たくなることがなくなった。
●偏頭痛に悩まされていたが、頭が痛い日が少なくなり笑顔で過ごせる日が増えた。
●更年期障害からくるイライラが解消された。
短時間で
驚くほどの効果が期待できる
耳ケアセラピーは
忙しい現代人にぴったりのサービスです。
これまでも1day講座で、
そのノウハウをお伝えしてきましたが
1日でお伝えできることには、
どうしても限界があります。
こちらのプロセラピスト養成講座では、
中医学やアーユルヴェーダの基礎知識に加え、
耳ケアの手技手法についても
時間をかけてしっかりと学んでいきます。
お客様の不調や悩みの原因は
どこからくるものなのか?
どこにアプローチすれば有効であるのか?
中途半端な知識ではなく
確かな知識を深めることで
お客様がぜひリピートしたい!
と感じるような
満足感を感じてもらえるサービスを
提供できるようになります。
「なんとなく良くなった、楽になった」
というレベルではなく、
「定期的にここに通わないと!」
と思ってもらうことで
口コミや紹介からの
お客様も増えていくでしょう。
好きを仕事にしたいと
お手軽な資格を取得しても
いざお客さまに提供しようと思うと
自信が持てなかったり
適正な価格で提供することができず
価格を低く提供してしまう
そんな方も多いのではないでしょうか。
お客さまに提供する技術や価格は
自分の価値そのものです。
耳ケアセラピー
プロセラピスト養成講座では
プロのセラピストとしてだけでなく
人としての資質やマインド
そして稼げる起業家になるための
ビジネススキルもお伝えしています。
人としての資質や、
お金は自分自身を豊かにします。
人は自分が豊かであるからこそ
はじめて人に与えることができるのです。
【耳ケアプロセラピスト養成講座を受講の5つのメリット】
1.結果や効果がすぐに出る知識と技術が得られる
耳ケアセラピープロセラピスト養成講座では、
1day講座では伝えきれない
中医学・アーユルヴェーダ・耳介療法の基礎理論をはじめ
耳ケアに使用する特別なオイルや
耳ケアについての知識を充分に深めていきます。
正確な知識を得ることで
お客様の症状に対して
的確なアドバイスができるだけでなく、
最大の効果を発揮する技術が身につきます。
自分のサービスに自信が持てずにいると、
いつまでも適切な価格設定をすることができず、
結果的に疲弊することにもなりかねません。
正確な知識と技術を得ることにより、
お客様が求めている効果や結果を
すぐに出すことできるので
自信を持って適正価格で
サービスを提供することができるようになります。
2.既存のメニューにプラスで顧客満足度アップ!
耳ケアセラピーは
既存のサロンメニューとも組み合わせやすく
単品で使うよりも
相乗効果を発揮することができます。
既存のメニューにプラスして頂くことで、
客単価や来店頻度がアップするだけでなく、
お客様により満足して頂けるサービスが
提供できるようになります。
3.リピートされるサロンのづくりの秘訣を伝授
私が運営するサロンは耳ケアの専門店です。
耳ケアのメニューだけにも関わらず、
お客様に充分に満足頂き
多くのリピーターを獲得しています。
リピートされるコツは
お客様の身体だけでなく
メンタルも含めた不調の原因を正しく突き止めて
的確なアドバイスをすることにあります。
本講座では、リピートされる
カウンセリングやアドバイスの秘訣をお伝えしていきます。
4.講座や施術の動画が視聴できる、フォローアップ体制も万全!
協会のメンバーサイトでは、
講座や施術の動画を振り返りで視聴することができます。
お好きなタイミングで復習できるので、
動画をみる度に知識や技術が深められるでしょう。
従来の養成講座ように、
フォローアップやアップデートの度に
受講料や交通費、宿泊費をかける必要がないのも大きな魅力です。
5.稼げる事業主として、安定したサロン経営ができる
安定した経営をするために
必要な知識も協会内で全てお伝えします。
耳ケアはランニングコスト(備品や労力)も低く
金銭的にも体力的にも負担が少ないというメリットもあります。
耳ケアの知識や技術だけではなく
起業や集客、売上などのビジネスサポートで
プロのセラピストとしてはもちろん、
稼げる事業主として活躍できる力をつけます。
【講座概要】
【講座日程】
コロナ禍を考慮し、少人数での開催と致します。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
【受講者特典】
●メンバーサイトでの講座や施術を動画視聴
●チェックシート、協会マークなどのダウンロード可能
●オイル購入割引
●フォローアップ会や勉強会への参加
●ビジネスコンサル・講習が会員価格で受講可能
【プレセミナー開催日時】
コロナ禍を考慮し、少人数での開催と致します。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
【一般社団法人 国際耳ケア協会について】
長年、健康に関わる仕事をする中で
人が幸せや豊かさを感じるには
「心と身体の双方が健康であること」
これがとても重用であることに
気付きました。
どんなに時間やお金があったとしても
心と身体が元気でなければ
旅行に行ったり
美味しいごはんを食べたり
幸せを感じながら
日々を生きて行くことは
できませんよね。
私自身も
不調に見舞われたときに
幸せや豊かさを感じられるのは
健康あってのものだと
実感しました。
耳ケアセラピーは
気軽に続けられるもので
多くの人を健康にしたい
そんな想いから
生まれました。
私自身も
病院に行っても
はっきりした原因が分からず
薬を飲んだり
マッサージに通っても
なかなか不調が
改善しないことも多くありました。
耳は面積も小さく
身体に負担や労力が掛からないため
施術する側も疲れることがありません。
また、身体の不調だけでなく
気持ちや感情といった
精神面にも働きかけることが可能なため
その人が
その人らしく
毎日をイキイキと笑顔で過ごす
サポートすることができます。
これまで多くの人の耳を触り
癒やしてきた
耳ケアのスペシャリストの私が
短時間でお客さまに
効果を感じてもらえる方法や
狙った効果を出す方法だけでなく
人としての資質やマインド
耳ケアをビジネスとして
一生の仕事になるスキルを
講座の中でお伝え致します。