お知らせ

「大雪」に取り入れたい縁起の良い食材とは

 

ご訪問、ありがとうございます!

心と身体の不調を

「耳」で解決する

耳ケアセラピー

 

 

耳ケアセラピーとは

 

プロセラピスト養成講座について

ホシナサオリのプロフィール

 

 

みなさん、こんにちは。

 

 

耳のケアで

全ての人に健康で笑顔溢れる毎日を!

 

 

一般社団法人国際耳ケア協会

代表理事のホシナサオリです。

 

 

 

 

二十四節気カレンダー
今は何節季?

 

 

私は地元、帯広の市民ラジオ

FMウイング/76.1Mhzで

パーソナリティーをしています。

 

 

ちなみに番組名は

「ホッシーナの健康ほっし~な」

という30分の番組です。

※正確には28分ですが汗

 

 

 

この番組は以前

毎週金曜日の人気番組

「金曜ポコペン」内の

10分間のコーナーでしたが

 

 

1年間のコーナー終了後に

自分の番組として持たせて

もらえることになりました。

 

 

中医健康養生士や中医アドバイザー

また、フィットネスインストラクターという

経験や知識を通して

 

 

さまざまな観点から

みなさんのお役に立てる

「健康情報」

お届けする内容になっております。

 

 

 

その番組内で

二十四節気カレンダー
今は何節季?

というコーナーがあります。

 

 

二十四節気とは・・・

一年を24等分して、それぞれの期間に

季節を表す名前を付けたもので

 

 

二十四節気を通じて

季節の移ろいや自然の変化を知ることで

健康に役立ててもらおう!

というコーナーでございます。

 

 

現在の節季は・・・

12月7日から「大雪」に変わりました!

 

 

 

字のごとく

雪が盛んに降りだす頃

という意味があり

全国的に冬一色になります。

 

 

スキー場がオープンしたり

熊が冬眠に入るのもこの頃になりますよ。

 

 

大雪のこの時期に

旬を迎える食べ物は・・・

 

 

お野菜だと

大根やほうれん草

 

 

果物は

みかんなどの柑橘類

 

 

お魚は

タラや寒ブリ

ハタハタなどあります。

 

 

 

この時期おすすめの
縁起の良い食材

 

 

鰤/ブリについては

江戸時代の本草学者である

貝原益軒/かいばらえきけんが

 

 

「脂多き魚なり、脂の上を略する」

と語ったところから

 

 

「アブラ」が「ブラ」へ

さらに転訛し「ブリ」となったとか。

 

 

 

また

「師走」に脂が乗って

旨くなる魚だから

 

 

「魚」偏に「師」と書くという説

などもあるそうですよ。

 

 

 

また、大きさによって

呼び名が変わるところから

出世魚とも言われ

縁起の良い魚とされています。

 

 

地方によって呼び方が変わりますが

 

 

ツバス(ワカシ)

ハマチ(イナダ)

メジロ(ワラサ)

ブリ

 

と呼ばれています。

 

 

 

ブリにはどんな
効果効能がある?

 

 

薬膳的にブリは

温性で身体を温めてくれる

食べ物なんですね。

 

 

それだけではなく

気血津液の全てを

補ってくれる食材なんです。

 

 

中医学では

健康の定義として

 

 

気血津(液)が十分にあり

滞りなく流れていること。

 

 

これらに変調をきたすと

病気になるという考えが

基本となっています。

 

 

また、貧血や高血圧の予防、

高血圧・骨粗鬆症や体力の無い方

疲れやすい方に向いています。

 

 

寒さによって低下する

胃腸の働きを助ける作用が

あるともいわれています。

 

 

他にも

血中の中性脂肪や

悪玉コレステロールを減らして

血液をサラサラにする効果があったり

 

 

脳を活性化させる作用があるため

認知症の予防にも効果が期待されています。

 

 

お刺身、焼き魚だけでなく

ぶり大根など食べ方もさまざまあるので

 

 

寒いこの季節にぜひ

取り入れてもらいたい食材です。

 

 

冬に関係している
身体の臓器は・・・

 

 

中医学では

冬は腎臓と関係が深いんですね。

 

 

ちなみに中医学では

肝臓、心臓、腎臓のように

「臓」という言葉は付いておらず

 

 

肝、心、腎という風に言います。

 

 

これは、西洋医学的な

一般的な臓器の働きだけでなく

 

 

身体や精神なども

その臓器が関係していると

中医学では考えているからなんですね。

 

 

腎はまさに冬に関係の深い臓器で

腎が一番負担の掛かることは

立ちっぱなしや立ち仕事

 

 

あとは寒さなんですね。

 

 

寒さや冷えは

腎に負担がかかるだけでなく

 

 

身体に邪気(病気)をもたらす

因子であることから

 

 

冬の季節は

 

身体の外も内も

寒さや冷えを作らない!

 

ということがとても重要になります。

 

 

特に足腰周りが

冷えると良くないので

 

 

お風呂はシャワーではなく

しっかり湯船に浸かったり

 

 

それが出来ないときには

足湯(必ず足首の上まで浸かること)や

カイロや湯たんぽを使ったり

 

 

外出の時には

腹巻きやタイツ的なものを

身につけて温かくしてくださいね。

 

 

いつもラジオで

お届けしているだけなので

これからはブログでも

お届けして行きたいと思います。

 

 

 

 

 

一般社団法人国際耳ケア協会は

耳のケアを通じて

すべての方に健康と癒しをお約束します。

 

一般社団法人国際耳ケア協会HP

 

 

 

耳ケアセラピーを

体験できるのはこちら

 

耳ケアサロン みみっくす

〒080-2469
帯広市西19条南4丁目2-12
新緑通り沿い 大谷高校そば

☎:090-2819-4133

営業時間:10:00~17:00

※夜間・休日の営業はHPからご確認下さい。

定休日:日曜日

 

 

 

 ~MENU~

 

  時間がない時のクイック耳ケア

  初めてのお試しにも!

  <クイックコース>

 15分/1,500円(1,650円)

  通常の耳ケアセラピーに

  体調や気分に合ったオイルをプラス

 

  <スタンダードコース>

 30分/3,000円(3,300円)

 

  じっくりと耳をほぐす

  一番人気のロングコース

  <スペシャルコース>

 50分/4,500円(4,950円)

 

 【オプション】

 オイルリーディング

 500円(550円) ※単品不可

 

 

耳ケアサロンみみっくす

HPはこちらから!

https://33-care.com/

 

LINEからのご予約で

消費税10%OFF!

どうぞご利用下さい♪

 

 

 

自分と家族を
耳ケアできる
ホームケア講座

 

自宅で手軽でかんたんに

耳ケアができる方法をお伝えします。

 

 

3時間 10,000円(税込 11,000円)

テキスト・サンプルオイル・認定書付き

https://resast.jp/page/consecutive_events/6624

 

 

 

 

耳ケアセラピーの導入サロンや

プロセラピストになりたい方も

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

耳で性格まで分かっちゃう?!

当たってる!と好評です♡

5秒で分かる耳性格診断

 

5秒でわかる

耳性格診断はこちら

↑↑ クリックしてね ↑↑

無料ですので、試してみて下さいね♪

 

 

みんなでより良くなっていきたいね!

 

 

 

Happiness Everyday♡

 

ABOUT ME
国際耳ケア協会
中医学とアーユルヴェーダの二大伝統医学の発想から生まれた耳ケアセラピー。病院では教えてくれない心と身体の不調やストレスをオリジナルの手法と特別なオイルケアで耳を施し解決します。